20代の頃、サラリーマン時代はギター弾いてなかったんですが、どれだけ弾いてなかったかというと、5年で数分触るぐらい。友達が遊びにきた時に数分弾いたのを覚えています。
それぐらい音楽から遠ざかっていたので、本棚にいっぱい詰まっていた譜面や教則本は、全部廃品回収に出してしまいました。
その時の心境をよく覚えていますが、母親に、もうこの譜面とか音楽雑誌とか全部捨てたら?と聞かれ、どうしようか数秒考えましたが、現状から考えてこの先の人生でもうギター弾く事はないだろうと思ったので全部捨てました。
人生どこでどうなるか分かりませんね。
仕方なかったんですが、後悔してます(笑)
10代の頃は教則本が大好きで、いろんな本を買いあさっていました。
役に立ったものやあまり役に立たなかったもの、いろいろですが、僕の経験では1冊の本から1つか2つフレーズが身につけば十分役に立ったといえると思います。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在6位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント