またまたiphoneネタですいません。
凄いアプリが最近出たので紹介しときます。
『Top100s by Year』というアプリで、1948年~2009年までの洋楽Top100を全曲聴けるのです。
しかもフルコーラスですよ!
これは凄いというかビックリしました。

1960年代ってどんな音楽だったんだろうと思って1965年をピックアップしてみました。

1位はローリングストーンズでした。
ボブディランとかジェームスブラウンとか、7位はビートルズのイエスタデイ。
ジャケットまで出てきました。

今からちょうど半世紀前ってこんな音楽が主流だったのかとなんかタイムスリップしたような不思議な気分になりました。しかもリマスタリングされているらしく、音質も良い。
2000年はどんなんだっけなと思い・・・

バックストリートボーイズやDr.ドレー、ネリー、リッキーマーティン、ディスチャなど懐かしいですね。
この頃は友達とよく夜のドライブに繰り出していましたので、車中の光景が鮮明に蘇ってきました(笑)
こんなアプリが出てきたら、70年代や80年代やらのヒットソング系のCD売れないですよね。
時代が進んでる感じがします。
これで値段が
230円ですから。
洋楽好きは買わないと損ですよ。
昨日はショウコと2人でホテルの現場だったので、1965年トップ100を流しながら仕事しました♪


現在ギターランキング25位です。ポチッと応援よろしくお願いします。
明日は
久々のフリマです。
長岡京青空個展市なのでお時間ある方は是非遊びにきてくださ~い。
グラ猫今後の予定2月19日(金) バンビオ広場JR長岡京駅前
2月21日(日) 須磨パティオ
2月27日(土) つかしん
- 関連記事
-
コメント
繁松
グーグル検索「繁松光男」で、ご覧下さい
2010/02/22 URL 編集
浜田健次郎
運営者の浜田健次郎と申します。
内容に深みがあるサイト運営をなさっていることに素晴らしいと思いました。
そこでと言ってはなんなのですが、そのようなサイト様とぜひとも
相互リンクをしていただきたいと思い、連絡させていただきました。
なお、貴サイトは既にリンク済みとなっております。
サイト名・・・アマゾンの中古の本の解説!
サイトURl・・・http://used-book.tongari-pocket.net/
連絡先・・・manabukurosawa@infoseek.jp
貴サイト様リンク掲載URL・・・http://used-book.tongari-pocket.net/links2.php
アマゾンで中古の本を売買して、有効利用するためのアドバイスを行います。
よろしくお願い致します。
2010/03/06 URL 編集
浜田健次郎
サイト名・・・ギターのtab譜と楽譜とコード譜とmidiが無料!G-Tab!
サイトURl・・・http://guitar-tab.tongari-pocket.net/
連絡先・・・manabukurosawa@infoseek.jp
貴サイト様リンク掲載URL・・・http://guitar-tab.tongari-pocket.net/link2.php
楽譜を見ながらギター音源を聴き、完全無料で練習できるサイトです!
よろしくお願い致します。
よろしければ、こちらも。
http://ameblo.jp/shu-chang-tedu/
http://chordstabs.blog48.fc2.com/
2010/03/06 URL 編集
-
2010/04/10 編集