いろいろありますが、一番いいかなと思うのは、気に入ったフレーズをコピーして、いろんな曲で当てはめること。僕が思うにはこれだと思います。
理論的にスケールやコードトーンから音を作っていくのもいいですが、何もコピーせずいきなり自分のフレーズが作れるなんてことはないです。
よく勉強の方法で、インプットしてアウトプットするといい、と言われますが、それと全く同じ考え方です。
気に入ったフレーズをコピーして、ピッキングニュアンスもできるだけコピーする。
その曲に合わせて何回も弾いて覚える。その曲のキーとコードも把握する。そして、似たようなコード進行の曲で当てはめる。慣れたら違うキーやテンポ、リズムの違う曲で無理矢理当てはめてみる。
て、これだけやるとけっこう大変ですが身につきます。それでも1ヶ月後には忘れてしまってることがよくあります(笑)
今日練習したブルースのブレイク時のフレーズ。どうか忘れませんように。。。
車で移動中もずっとメロディを歌ってるんですが、ふとした瞬間に忘れてます。せめて記録に残しておきます。
フレーズはMatt Schofieldのコピーです。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント