一生モノのアコギ その1



人生初のアコースティックギター購入です。
ギターを始めてからなんとなくアコギにあまり興味を持てず、どちらかといえばガットギター派でした。
あっ、ガットギターっていわゆるクラシックギターのこと。


少し先になりますが、仕事でアコースティックギターを使うことになったので、今回急遽アコギを探しました。

しかしお金がない。。。
でもどうせ買うなら中途半端なやつより一生使えるアコギの方がいいとか思いながら、
でもお金ないので予算は10万前後で探し始め、いろんな楽器屋さんで試奏させてもらいました。

そして、10~15万あたりのアコギをひととおり弾いたのですが、どれも?イマイチ?
な感じでアコギってこんなもんなんかと正直凹みました。

もっと高いやつはいい音するのかなぁ、それとも自分はアコギ向いてないのかなぁ。

そこで店員さんに、「買う気はないけれどあれ弾かせて」と頼み、
定価37万、価格28万のマーチン製のギターを試奏させてもらいました。

きました。

弾いた瞬間から気持ち良いサウンド。

マーチンのD-28というアコースティックギターの定番モデル。
誰もが納得のいく心地よいサウンド。歴史も長く、世界中のギタリストに愛されている楽器である。

とは知っていたが、実際弾いたのは初めてで、こんなにいいモノだったのかと改めて実感。
ここで初めてアコギ欲しいと心の底から思った。

ただ、予算オーバー過ぎ。
全く論外。
でも予算内に収まるアコギは欲しいと思わない。買わない方がマシ。楽器に妥協はできない。
どうしよう。

とりあえず断念して帰宅。



今日も夜勤なので寝ます。
続きはまた次回。
関連記事

コメント

ikemura

 
高校の時に2万のマーティンのアコギを買ったけど、良い音だし弾きやすかった。
それ以来、マーティのファンだよw

DIE☆

DIE☆→ikemuraさん
高校生でマーティンと出会えるなんて羨ましいですね~!
マーティンは低域から高域までバランスが良く、マーティンの音はマーティンにしか出せないんですよね。
僕もファン仲間入りします。
非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ