年末の忙しい時期に、パソコン買い替えは大変です。外付けHDDに、ある程度のデータは保存してありましたので、データが消えて困るということはありませんでしたが、少々使い方が違うため、毎日アップルサポートに電話してます。
年末は何かとお金がかかる。というフレーズをよく耳にしますが、パソコン死亡だけでは済みませんでした。
教室で使っているマーシャルアンプが壊れてしまいました。

レッスン中に音が出なくなり、焦げ臭くなりました。全く音出ません。定価20万円以上もする最新アンプがこんなことになるなんて。
隣にある50年近く前のビンテージアンプはピンピンしてるというのに。
まぁ、専門家に見てもらわないと原因は分かりませんね。
そういえば、最近マーシャルアンプでいろいろ良さげなものが登場してますね。1W真空管アンプや、100Wの真空管アンプヘッドが8万円台とか。
さすがのマーシャルも近年の不況で危機感が出てきたのでしょうか。1Wの真空管アンプは、ヘッド、キャビネット別々のタイプのものが人気あるみたいですね。是非弾いてみたいです。
今日は京都(長岡京)でレッスン、明日は滋賀(南草津)でレッスンです。
明日は体験レッスンもあるので、楽しみです。
いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント