先日ギター達を壁掛けにしたレッスン部屋ですが、生徒さん達には評判いいので調子に乗って自慢しています(笑)

ギターハンガーはハーキュレス製のをつかっています。これはギターの重みでしっかりホールドされるので安心です。
阪神大震災の時は、ギターハンガーが一番安全だったんですよ。スタンドは倒れてしまいます。楽器屋さんでもギターハンガーにかけているギターだけ無事だったそうです。

ハンガーにもいろんな種類があって、角度が変えれるやつとかアコギ用に腕の長いものとかがあります。
僕のは一番短いタイプのものです。

今回はハンガーを壁に直接付けず、補強のため板を梁にビス止めしてから付けましたが、直接壁にハンガーを取り付ける時は、壁(ボード)にビス止めしないように注意してくださいね。ハンガーごとギターが落ちてしまいますので。そのため、この商品には石膏ボード用アンカーが付属してました。それを使用すればボードでも取り付けできると思います。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント
hidetsugu takayanagi
これからも 中山先生のブログで勉強させていただきます(^-^)
2013/01/22 URL 編集