【ドリカムのLove Love Loveイントロ】
Youtubeでいろんな人が、有名な曲を自分なりにアレンジしてカバーしてるのをよく見かけますね。
素人さんでもめちゃくちゃかっこいい人たくさんいらっしゃいます。ただ、その場合譜面がないんですよね。
今日は生徒さんが、Love Love Loveのイントロをアレンジして弾いてる人のバージョンが弾きたいとのことで、採譜しました。とても喜んでくれたので嬉しかったです。
【ミスチルのラララ】
これも原曲とは違う、京セラドームのライブのバージョンが弾きたいという要望だったので、Youtubeから採譜しました。バージョンが違うだけで曲はガラッと変わりますね。僕も昔コピーばかりしていた頃は、普通のバージョンでは物足りずライブバージョンでギターソロ弾いたりしてましたのでよく分かります。
【YUIのCHE.R.R.Y】
キーがFでやりにくいので、3カポでDに変えて挑戦です。小学生の女の子ですが、キレのあるストロークで上手くなってきました。アルペジオもちゃんと自然にオルタネイトで弾けるところがGoodですね!
【カシオペアの採譜】
僕が調子のって、譜面のない曲を採譜しました。とか言ってると、たまにとんでもない難しい曲を譜面作ってと頼まれます(笑)ロックポップス系ならなんとかなりますが、転調だらけのフュージョンやジャズ系は無理です。
Sさん勘弁してくださいよ(笑)
【Crazy Train完コピ】
まだ高校1年生ですが、Crazy Trainめちゃめちゃ上手いです。かっこいいですね〜。聴き惚れてしまいます。録画するの楽しみやなあ。
【初心者同士でスタジオ練習するとき】友達とバンドやろうぜ!おぉスタジオ行こ!ってなって、スタジオ行ってみたけど全然合わせられない。
という状態の生徒さん。まず、初心者のみんなで合わすのに注意すべき点は。
まず、課題曲は自分たちのやりたい曲ではなく、誰でもできる超簡単な曲にしましょう。
その次に必要なのは、メンバー全員が、自宅練習でCDなどの音源に合わせて演奏できることです。
この2点で上手くいくと思いますよ。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント