【コードトーンでアドリブの練習】
今日はコード1つ、Dm7の時のソロの練習をしました。前回はCM7でした。
コードトーンを中心に弾く練習で、最初の音をルートから弾き始めたり、3度、5度、7度、テンション3つから始める練習でした。それぞれのフレーズエクササイズをまずは弾けるように。これができるようになると次はDからのポジションの把握ですね。他のコードでも使えるようにするためです。
【vs. ~知覚と快楽の螺旋~】普段テレビを見ないのでガリレオ知らないと言うと、もの凄い非難を浴びるわけですが、この曲をギターで弾きたい人はけっこう多いですね。そんなに難しくないので初心者にオススメです。少し簡単バージョンをエクササイズでも取り入れる予定です。曲がいいですね!
【ウクレレグループレッスン】
仲良しマダム5人のウクレレグループレッスンです。今日はメロディにコードを付けるソロの練習と、ドレミの歌をみんなで演奏しました。みんなかなり上達してきて課題がすぐに終わってしまいます。
【ペンタトニックフレーズ】
一通りテクニックの習得が終わったら、今度はアドリブに挑戦です。まずは一番使い勝手のいいペンタトニックスケールから。簡単で定番、かっこいいフレーズの練習でした。
【I Love Ukulele】
Jake Shimabukuroさんの、I Love Ukulele。いい曲ですね。これも全て採譜しました。
絶妙なタメや、譜面では表しづらいリズムがあるので、ソロの部分は譜面作るのけっこう大変ですね。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント